仕事と子育て、趣味全部やる!

多くのパパ、ママが勤めているグリーンモンスター。

私も1人の子供を持つ母です。

出産前はフリーランスで現職と同じ、プロモーション制作業務を

趣味でちょこちょことイラスト活動も行っていました。

「自由に生きていたい」「正社員はつらそう」

そんな生き方をしていた私にとって子の誕生はその価値観を大きく変えるものでした。

フリーランスには育休がなく、子の体調不良などで案件を断れば収入はありません。

生活の保証がないのです。

子供に苦労させないためには生活を安定させなければと考え、現職に至ります。


入社後すぐに有給5日付与、看護休暇有り、時短/リモートワーク可能

私にとってこの条件はとてもありがたいものでした。

入社1ヶ月経過したとき、子の病気が発覚し緊急入院。

入社早々有給を使用させていただきました。本当にありがとうございます。


目まぐるしく経過していく毎日。仕事、子育ての両立。

とても自分の時間などありません。


ちなみに私の1日のスケジュールはこんな感じです。

(上手くいったとき)

7:00 起床~朝食準備、登園準備

8:00  登園(保育園まで往復1時間)

9:00 帰宅&リモート準備&家事

9:30 始業

16:00 終業

17:00 保育園お迎え

18:00 帰宅~夕ご飯準備

19:30 食休み〜お風呂

21:30 寝かしつけ&母寝落ち

23:00 奇跡的に起きたら残りの家事

1:00 就寝

※ワンオペ


そう…寝落ちしてしまうのです。気づいたら朝です。

このままでいいのか…?よくない!

産後から全くできていなかった趣味のイラスト活動を再開したい…!

正社員になったから、子供を産んだから、これらを理由に長く続けてきたイラスト活動をやめることは最大のストレスに繋がります。


ちょっと待って。

リモートワーク、時短を最大限に生かせば趣味の時間を作れるのでは…!?

そう思い立ってからは始業前の家事量を増やし、お昼は晩ご飯の余り物を美味しく頂きます。

あまった休憩時間も洗濯物を畳めます。

ついでに夕飯の下拵えもできるようになりました。

上手く回せるようになると自身の就寝前の自由時間を勝ち取ることに成功しました。

イラスト活動の再開です。

現在は週1枚、新規イラスト掲載を目標にしています。

筆が乗ると多少夜更かしをしてしまいますが

去年10月から始め、現在までにSNSのフォロワーが約2倍に。

いつか副業もできればと思っていますがまだ先のお話。


今日も疲れた〜と先に寝た子供の横に添い寝をします。

仕事で褒められた!イラストがバズった!

…何よりもスヤスヤ眠る子供と寝る時が至福です


子供が一番、でも自分も大事。このまま突っ走れたら最高だと思います。

安定した生活と趣味、子育てを両立が可能なのはグリーンモンスターの強みです。

夜更かしは仕事に影響が出ないように留めましょう。

それでは今回はこの辺で。

𝘝𝘰𝘪𝘤𝘦𝘴 𝘰𝘧 𝑮𝑹𝑬𝑬𝑵 𝑴𝑶𝑵𝑺𝑻𝑬𝑹

𝘝𝘰𝘪𝘤𝘦𝘴 𝘰𝘧 𝑮𝑹𝑬𝑬𝑵 𝑴𝑶𝑵𝑺𝑻𝑬𝑹

はじめまして! グリーンモンスター株式会社です。 「𝘝𝘰𝘪𝘤𝘦𝘴 𝘰𝘧 𝑮𝑹𝑬𝑬𝑵 𝑴𝑶𝑵𝑬𝑻𝑬𝑹」では グリーンモンスターの 様々な声を紹介しています。 会社のこと、日々の業務、 オフィス周辺のランチスポットなど… 社員一人ひとりが自由に語ります。 このブログで、グリーンモンスターを より深く知ってもらえると嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000