2024.05.09 10:30RectrorPHPによるFuelPHPからLaravelの移行の自動化はじめに 弊社のプロダクトはFuelPHPで書かれたものが多いのですが、これらをLaravelに移行するにあたり、可能な部分は機械的に変換することにしました。今回取り上げるRectorPHPは、PHPコードのリファクタリングやコードの自動修正を行うためのなツールです。本記事では、RectorPHPを導入し、独自のリファクタリングルールを書く方法について紹介します。RectorPHPのインストール1. composerのインストールまずはcomposerをインストールします。composerはPHPの依存関係管理ツールで、RectorPHPのインストールに必要なものです。
2024.04.05 09:30[CI/CD]iOSアプリのBitrise+fastlane+Deploygate 環境について今回はテストアプリ配布のアップを自動化した際の内容を紹介しようと思います。日頃コードを中心に取り扱うことが多いエンジニアにとってCI/CDの操作は馴染みがなく慣れるのは大変ですが、一度全体のをつかむと便利な開発環境を構築することができます。改善したかったこと開発中のアプリ配布フローが、自社サーバー内にアーカイブをアップ、社内の配布サイトにリンク更新と手動に近い運用で、手間とサーバーのアーカイブ管理が大変なので極力自動にするため、Bitrise+fastlane+Deploygateを使ってCI/CD化しました。構成理由アプリがiOS対応だけの場合はXcode Cloudを使う方が良い場合もあります。今回はAndroidアプリも構築すること考え、共通で使...